新サービス Syncで「できること」5つ
こんにちは、Wantedly 編集部です!
Wantedlyが先日リリースした「Sync」ですが、『Syncで何ができるのかわからない…』という声をいただきましたので、まずは最初に「Syncでできること」5つをご紹介します!
- ビジネスとプライベートのつながりを分けて管理できる
- キーワードからつながりを探すことができる
- 眠っていたつながりを掘り起こすことができる
- 「この人誰だっけ?」をなくすことができる
- つながりを定期的に保つメッセージを送ることができる
ビジネスとプライベートのつながりを分けて管理できる
誰だか思い出せない人からFacebook申請が来て、困ったことはありませんか?ビジネスでのつながりにはオープンにしたくない、プライベートな投稿もきっとあるはずです。これからは、ビジネスのつながりとプライベートのつながりは分けて管理しましょう!
誰だかわからないFacebook申請、見覚えありませんか?
キーワードからつながりを探すことができる
名前・役職名・会社名・出身校など、あらゆるキーワードからつながりをさがしてみましょう。例えば「出身校」で検索してみると、同級生が意外な会社で活躍しているかもしれません。
ページ上部の検索バーにキーワードを入力
会社名で検索
役職だけでも検索できます
眠っていたつながりを掘り起こすことができる
Syncには、Wantedlyに登録したプロフィールが掲載されます。つながった相手の最新情報を知ることで、新たなつながりが見えてくるかもしれません。
つながった相手の最新情報が掲載されています
「この人誰だっけ?」をなくすことができる
つながった相手には、タグを入力して記録しておきましょう。どんな人か、どこで会ったか、どんなつながりか、簡単に思い出すことができます。短いタグで足りないときは、メモで長い文章をつけましょう。(※ このタグは自分にしか見えません )
また、入力したタグやメモからつながりを検索することもできます。
つながりを定期的に保つメッセージを送ることができる
つながった相手に定期的にやり取りすることができるよう、メッセージを送りましょう。つながりリクエストを送る時のあいさつ、知り合いが新しい会社で働き始めた時のお祝い、ぜーんぶ、Syncメッセージで伝えられます。ひとつひとつの小さな心がけが、つながりを保つ秘訣です。
以上です!
ぜひSyncを使ってつながりを管理してみてください!