生産性をさらに倍!? 意外と知らない便利機能を紹介します
こんにちは!Wantedly編集部です。
今回はSyncの中でも、意外と知られていない(!?)4つの便利な機能を紹介します。
メッセージ/ファイルの削除機能
何通もメッセージを送っていると、思わぬミスが出てくるものです。特にチャットの場合は、素早くメッセージを送ろうとして、勢い余っての変換ミスやミスタイプは皆さんも経験があると思います。
そんな時は、自分のメッセージの横の歯車をクリックしましょう。
削除をクリックすれば、自分のミスタイプが無かったことに・・・
誤って社外秘のファイルを共有してしまった、そんな時でも大丈夫です。同様の手順で、メッセージ横の歯車から削除できます。
致命的なミスもこれで無かったことに・・・
ショートカット機能
Syncのアプリ内で「⌘(Ctrl) + ?」キーを押すと、ショートカット一覧が表示されます。
ショートカットを活用して、より作業効率をさせましょう。
グループへのメンション機能
グループの中から、誰宛のメッセージなのかを指定できる便利なメンション機能。ただグループ全体への共有事項がある時、全員の名前をメンション指定するのは非常に面倒ですよね。
そんな時は『@グループ』を入力すれば、グループ全体にメンションを飛ばすことができます。
通知設定
複数のグループでチャットを行っていると、通知の数が多過ぎたり、普段はあまり見る必要のないグループからの通知が鬱陶しい時ってありますよね。そんな時のために、Sync全体の通知の設定と、グループごとの通知の設定方法を紹介します。
1. Sync全体の通知設定
アプリの一番下の自分のアカウントをクリックします。
通知設定を選択します。
デスクトップ・モバイル両方の設定が行えます。自分のお好みの設定をチェックしてください。
2. グループごとの通知設定
左上のグループ名の横をクリックします。
グループの通知設定を選択します。
自分のお好みの設定にチェックを入れてください。
以上です。いかがでしたでしょうか?紹介した4つの機能を活用して、さらに生産性を向上させましょう!