Wantedlyの仕事術
「部分最適=全体最適とは限らない。常に問題の本質を考えること」 「Wantedlyの仕事術」、今回はプログラミング歴25年、iOSエンジニアの杉上です。 アプリケーション開発についてはもちろん、チームリーダーの側面からマネジメントの方法についても伺いまし…
「死ななければ、大丈夫」ラッキーセブンの第7回は採用担当、山本あずさです。Wantedlyの顔として活躍する彼女に、採用を行う立場からの話を伺いました。あなたは、他人のフィルターを通して生きていないですか?
「何かを変えたいと思ったら、ちょっとでも良いし、失敗しても良いから、まず動いてみること」Wantedlyで働くメンバーの仕事術や仕事に対するマインドをお伝えする「Wantedlyの仕事術」第6回は、日本だけでなく東南アジアやヨーロッパで活躍する、ドイツ出…
「フリーランスの経験が、仕事を成功させるために大切なことを教えてくれた」 フリーランスを経験し、エンジニアこそ質の高いコミュニケーションをとるべきだと話す森脇。フリーランス時代とWantedly時代を比較しながら、仕事に対する考え方を話していただき…
「「川崎さん、もうやらないでください」と言われたい」 Wantedlyで働く社員の仕事術や、仕事のマインドをお届けする、「Wantedlyの仕事術」第4回は、Wantedly最高技術責任者の川崎です。Wantedlyメンバーの一員として、一人のエンジニアとして、CTOとしての…
チームマネジメントに悩む方必見。Wantedlyで働く社員に、その仕事術や仕事で大事にしているマインドを尋ねる「Wantedlyの仕事術」第3回は、CSチームでリーダーを務める仲野に話を伺いました。立場の異なるメンバーを上手にまとめるコツとは?
Wantedlyで働く社員に、その仕事術や仕事におけるマインドを聞く「Wantedlyの仕事術」第2回は総合商社から当時7人のWantedlyにジョインした大塚早葉にインタビューをしました!彼女流の失敗を恐れないために必要なマインドとは......?
仕事の効率化や生産性アップの方法をWantedlyの社員から学ぶ「Wantedlyの仕事術」。第一回はSyncのマーケティング推進及び、プロダクトオーナーとして活躍する逆瀬川光人。「全てを可視化する」と語る彼の仕事術に迫ります。