導入事例インタビュー -NPO
これまではメールでのコミュニケーションが主だったJapan Glocal Alliance様。「今ではSync無しでの団体運営が考えられない」と話してくださったのは、これまでSNS系のツールを使うことに抵抗のあった会長の武藤様。なぜ、武藤様はSyncを導入することにした…
若手のお笑い芸人やアーティスト、ミュージシャンなどに活躍の場を提供するとともに、イベントの開催を通じ地域復興を行っているNPO法人UNGサポーターズさま。ラジオ番組の制作や、インターネットテレビ局の番組制作なども行っています。 お話を伺ったのは、…
こんにちは!Wantedly編集部です。 4月21日に開催された「シリア難民問題を考える。ドキュメンタリー映画上映&ゲストトーク!」で、コミュニティツールとしてsyncをご活用いただきました。 イベントの内容とともに、syncの活用方法をご紹介いたします。 主…
「1枚の名刺」を持つ社会人を主役に、「2枚目の名刺を持つきっかけ」を作ること、そして「2枚目の名刺を持ちやすい社会の雰囲気」を作ることに取り組む、NPO法人・二枚目の名刺様。 インタビューにご協力頂いたのは、常務理事の松井孝憲様とダイレクター…
こんにちは、Wantedly編集部です!Sync導入団体の中から、いくつかの団体をピックアップし、活動内容やSyncの利用法についてインタビューを行うSync導入団体インタビュー。第1回目は学生団体Fawrd Projectをご紹介させていただきました。 第2回目のインタ…